Recruit 採用情報
キャリアプランCareer Planning
松本自動車工業では、自動車整備や自動車販売の経験が無い方でも、若さとやる気、そして謙虚に努力する姿勢があれば、会社全体でバックアップして、新入社員の方のキャリア形成をサポートします。
以下は、自動車整備工の場合のキャリアプランを例示します。
キャリアプランは仕事に取り組む各人の適性に応じて進捗が変わりますので、個人によって様々ですが参考例として掲載します。なお、原則的に必要な教材の購入費や一回目の受験料は会社の負担で行いますので、学習のために費用の負担が発生することはありません。
見習・試用期間 | 入社後6か月程度を見習い期間として、先輩整備士に就いて業務を学びます。 |
実務経験・研修 | 先輩整備士の指導を受けながら業務に従事します。(OJT) 業務に慣れるに従い、三級自動車整備士に合格するための学習も並行して行います。 自動車整備振興会などの研修会なども必要に応じて受講しながら、整備士としてのスキルを向上させてゆきます。 |
三級自動車整備士 を取得 | 三級自動車整備士を取得するのに必要な実務経験年数は1年以上です。(実務のみの場合)さらに合格に必要な知識や技術が必要になります。 自動車整備士技能検定では学科試験および実技試験があります。これらに合格することで、プロの整備士としての証である三級自動車整備士となります。 |
三級整備士として活躍 | いよいよ一人前の整備士としてキャリアを積んでいきます。 この間も、必要に応じて自動車整備振興会などの研修会も受講しながら、整備士としてのスキルを向上させてゆきます。 この段階での経験が3年を超えると二級自動車整備士試験の受験資格も得られるので、受験に向けて学習を進め、技能も磨いてステップアップを目指します。 |
二級自動車整備士 を取得 | 三級整備士として3年以上の実務経験を経て、学習と技能の両面で受験準備ができたら自動車整備士技能検定を受験します。三級同様に学科試験および実技試験があります。これらに合格することで、二級自動車整備士となります。 |
二級整備士として活躍 | 整備士としてのステイタスが高い二級整備士として更にキャリアを積みます。 技術的な仕事において、学習と技能の研鑽にゴールはありません。引き続きステップアップを目指して業務に勤しみながら後輩の育成などでも活躍します。 |